2012年12月26日水曜日

おしらせ。

メリーフォトグラフ!!

いやぁ~月日が経つのも早いもので…
こんにちは、三号です!

師匠も走る年末ですが、冷え込みは年明けの一番冷え込む時期なみ?!
なんだか不思議な2012年末、みなさまいかがおすごしでしょうか??

2011年の秋に始まった「すまふぉと」も、うかりちゃっかりこっそり一年と少したちました。

作品展の写真の中の赤ちゃん達も、それぞれずいぶん大きくなりました。
学生さんが社会人になってたり、何組か結婚したかたもおられますね。

みなさんの、変わり続ける日々とかわらない日常の、思い出の一部として、
これからも「すまふぉと」がつづけばいいなとおもいます。

ところで!

フェイスブック版すまふぉと(http://www.facebook.com/smaphot)ですが、不調であります。
インスタグラムから、写真が送られないと言う不調が起きているようです。
投稿は日々頂いてますので、インスタグラムにご投稿の際にも是非タグをクリックして下さい。
みなさんの素敵な作品はこれまでどうりお楽しみ頂けます♪

また、Googleプラスのコミュニティ版もできました。
http://plus.google.com/u/0/communities/108221380032835200300
三号のように「投稿の仕方がよく分からない」「おすすめの無料アプリはないの?」というかたも、お気軽に書き込んで頂ければとおもいます。

アプリを駆使してテクニックを追求するもよし、直感まかせにバシャッと写してアップロードするもよし、どちらもスマートフォンで参加する「すまふぉと」の魅力ですね!
里帰りをされるかた、いつもと違う風景からの傑作をお待ちしておりますよ~♪
また長時間の退屈な移動がまってる皆さんも、ぜひお楽しみ下さい。
※撮影で夢中になってのお怪我や事故、あるいはトラブルにはくれぐれもご用心下さい。

それでは、良いお年を♪

2012年6月20日水曜日

アプリも良いけどグッズもね!の巻

おひさしぶりです、三号ですふぉ☆
どれだけぶりかはさておきまして~いつの間にか梅雨です。
初夏の爽やかな世界や淡いアジサイから、そろそろ田植えも終わった田園風景や野菜の力強い色などがまざってきまして、毎日素敵なお写真が投稿されていますね~
いつも楽しく拝見してます♪

さて、今日はオモチャ好きの私が、カプセルトイをご紹介♪
カプセルトイ=がちゃぽん、がちゃがちゃ、スリムボーイなどメーカーによって呼び方は違いますが、小銭を入れて回すと小物がでてくるアレです。何が出てくるのか分かりませんので、「○円までしかやらない」とか「両替はしない、ある小銭だけ」とか決めておかないとついつい没頭してしまいますよね…大好きなんです!!

こほん。

話が逸れまくってしまいました。
とりあえず~写真はこちら。

おおう、ミニチュア好きの私の心をゆさぶる!
もうこれだけでも十分なのですが、いちおう…

この小さなカメラ=レンズをあてると、トイカメラのように撮れる!というグッズなのですね?
私のは、下半分が青い波になっているタイプ。
なけなしの小銭をはたいて二回回して、みごとにだぶってしまいました(笑)

見本ではパンダになっていますので、私もわかりやすいように白い物を…画材置き場からトイレットペーパーを持ってきてパシャ!!

…うーん、どうでしょう。
カメラのレンズ部分にあててつかうので、スマートフォンでなくても使えます。
で、あてて使うということは、カバーの厚みのぶん密着できません。ですので「あてた」というより「覗いた」状態になって、まるい縁が映り込んでしまいます。

この点をわかったうえでしたら、「なにがでるかな、うふふ」「どんなのが撮れるかな?」と遊べるミニチュアマスコット…とおもうと安いような気がします。


数年前から、トイカメラ(デジタル・フィルム・ポラロイド)や、このような効果を楽しむための安価のトイレンズが増えていますね♪
わくわくするようなものばかりで、雑貨売り場で見つけてしまうとしばらく動けません(笑)
スマートフォンで撮ってアプリで加工するのは、お手軽でかっこよくて素敵なのですが、スマートフォンでお手軽コンパクトになったぶんこうした「無駄っぽいもの」をあれこれごちゃごちゃと持っていってワイワイ楽しむのも一興かな?と思います。


「色つきセロファンごしに撮影してみよう」
「レンズに油をぬっらたらファンタスティック!(後で綺麗にぬぐいましょう)」
とか。
子供のころ「小学○年生」とかにこういう方法載ってたな~などと思い出して、ひとりで妙に嬉しくなったのはまた別の話♪
今回のコレは、「ぷらぱん」にいろがついたようなものですので、サインペンで書いて似たような効果は得られるとはおもいます。
と、身近な物を使って違う効果を作るのも、ひとつの遊びだとおもいます♪

アプリも良いけど雑貨もたのしいよーというお話でした♪
それではまた~
三号でした♪

2012年1月23日月曜日

As souvenir of recollections...


 少しづつですが、中の人2号が電子書籍化の話を進めています。まだ先の話ではありますが、出来上がりが楽しみです。

実は電子書籍化の話と別にもう一つプロジェクトが進んでいます。スタートは電子書籍化とほぼ同時ですが、中の人1号(?)の中だけで考えていたので公にはしてませんでした。しかし進捗が思わしくないため、公にする事で少しは進むかもと思いここに書かせて頂きます。

そのプロジェクトは、「すまふぉとブックを作ろう」です。正しくは、「スマートフォンで撮る写真展のフォトブックを作ろう」なんですけどね。

電子書籍化と何が違うのか?電子書籍化は写真を基に第三者が創り上げるまったく新しい作品を創ろうとしているわけで、「すまふぉとブック」は日常展の「スマートフォンで撮る写真展」の記念の品として形に残る物を作る予定なので、電子書籍化とは若干コンセプトが違います。折角の写真を展示した写真展だったので、なんとなくアナログに拘ってみたいってのもあるんですけどね。

日常展で展示された148作品(※注)全てを写真集にまとめます。できることなら1冊でまとめたいですが、作品数が多いのでどうなることやら。2冊にすると費用も高くなるからね。低価格で作って欲しい人がみんな買える価格になれば嬉しいな。多少高くても自分の思い出用に作るんですけどね(笑

今は製本業者の選定中で、色々調べているところです。なかなか低価格で作品のレイアウトやタイトルデザインなんか思い通りの事ができなくて。。。
既に展示会が終わって、数ヶ月経ち今更感があるのですが、出来上がったら公開したいと思います。

※注.全150作品だったんですが諸事情で2枚はお休み。

2012年1月18日水曜日

注目のスタグラム

先日のエントリー(Instagramのハッシュタグ「#すまふぉと」)内で紹介した「すまふぉと(Stagramaker)」、先ほど確認したところアクセスランキングが13位になってました。スタグラムの全体数はわかりませんが、1800以上はあるので1800中13位でも凄いですよね。


 そのお陰で、StagramakerのWEBサイトに注目のスタグラムとして掲載されるようになりました。いや凄いな(^^;
 みなさんがアップしてくれたり、アクセスしてくれるお陰です。m(_ _)m
 今後もInstagramに写真投稿するさいには、ハッシュタグ「#すまふぉと」をお願いします(笑


あと、「みんなのすまふぉと(Picasa編)」も宜しくお願いします。

2012年1月14日土曜日

みんなのすまふぉと(Picasa編)


このブログの右側に、新しく『みんなのすまふぉと(Picasa編)』を設置しました。

先日のエントリー『Instagramのハッシュタグ「#すまふぉと」』で、Instagram向けのみんなのすまふぉとを紹介しましたが、現在InstagramはiPhoneユーザの方しか利用できません。AndroidユーザやInstagramを使っていない人は利用できませんでした。そこで、GoogleのサービスであるPiacasaWEBを使って表示するようにしました。
※需要があるのか?利用者が居るのか?不安ですが(苦笑

前提条件として、Googleアカウントを持っている事と、PicasaWEBを利用できる事。
※Androidユーザは上記2つの条件を満たしていると思います。(たぶん)

アップロード手順はARROWS X LET(Android端末)ですが、他の端末でも可能です。
Androidユーザの方、ぜひアップロードしてみてください。

アップロード方法(Android編)

2012年1月11日水曜日

電書化黙示録-eBook Apocalypse : 4


はい、どうも。中の人2号です。

【前回までのあらすじ】
写真をただ載せるだけではなく、物語を組み込んで電子書籍化を提案してみたものの、150枚もの写真を前に途方に暮れる中の人2号。
果たして、なんとかなるのかこれは?!(どどーん

物語を書くとき、何をきっかけにして作っていくのか?
これは多分人によって違うのでしょうけども、オレは基本的にメインとなるシーンを先に創り上げるんですね。
このシーンを組み上げる時に利用するのが「絵柄」と「台詞」だったりするんですよ。
今回の「すまふぉと」の電子書籍を作るには、まぁ「台詞」ではありませんよねw
「絵柄」に着目してシーンを創る。
この絵柄に相応しいシーンというのはどういうシチュエーションなのか。
そして、そのシーンとシーンをつなぐために物語を補完していく。
この補完という作業が今回の物語の「言葉」となるわけです。
芝居で言う「ト書き」みたいなものですね。
あ、もっとわかりにくくなったwwww

「スマートホンで撮った写真展」では、企画自体を面白くするために「いいね!」ボタンを設置して、見ていただいたお客さんに押してもらいました。
この「いいね!」ボタンによって人気だった写真が何だったのかを最終的に好評しました。
本来ならば、このランキングを元にメインのシーンを作りこみ、物語を立ち上げていくべきです。
が…。
そんなんやってたら物語なんかできっこねぇyp!
orz

しょうがない。ここは開き直って…という手もありですが、なんとかランキングも視野に入れながら、自分の琴線に触れた写真を主軸にして物語を決めていくことにします。
そうは言いつつも、物語としてこの写真とこの写真はシーン的に繋がらないだろうというものも分類しながら…あぁ、ややこしい(;^ω^)
ぶっちゃけた話、人と景色を考慮した場合、どうしても浮いてしまう写真が出てきます。
それらをどう上手く組み込むのかというのが一番の悩みのタネでした。
これには確か1週間くらい棚上げした課題だったような気がします。
それでもクリアするためのヒントを見つけてなんとかやり繰り。

ぶっちゃけジグソーパズルですw
そして、なんとか11のストーリーのプランを練ることができました。
しかし、それらのプランはまだメインテーマと、どの順番で写真を配置するかだけしか決まっていない。
よーっく考えてみると、これから言葉を起こす作業が待っているわけです。

ベジータ「ここからが本当の地獄だ」
(>'A`)>マイガッ
っ゚、。)つ

To Be Continuned...

2012年1月9日月曜日

電書化黙示録-eBook Apocalypse : 3



はい。どうも。
中の人2号です。

ぇー、前回に150枚もの写真を並べてちょこちょこ分類して。
で、頑張って物語を再構築しなきゃねーって話を書きました。

150枚。なかなかの量があります。
で、これまた「第一回のスマホで撮った写真展」の写真が元ネタになってるわけでして。
その「第一回のスマホで撮った写真展」自体が「しろうめ庵」こと「はしっこ」の「日常展」の内部企画であったわけでして。
そのテーマが「日常」だったこともあり、これまた見事なまでに統一感のない写真の数々…。(;´∀`)
まぁ、逆にこのバラけ具合があるから似たような写真で苦労することもないのかも?と自分を慰めながら写真を見渡します。

そして、考える。
この150枚の写真の中から一体どのくらいの物語を紡げばよいのだろうか?
1話5枚で30話?いやいや、それじゃぁTVドラマのフルシーズン分よりも多いよ(・_・;)
1話10枚で15話?それでも多いって(; ・`д・´)
1話15枚で10話?このくらい?いや、多いか?
段々数字に負けて本当に書けるのかどうかという感覚が麻痺して来る。

いやいやいや、おかしいだろ。内容も全くイメージできてないのに話の数だけ先に決めるのおかしいだろwww
そう我に返って再び写真を睨む。見事にバラバラ…。
うーむ…。
……。
あー、この写真ってこういう形で撮ってんのね。この写真、改めて見てみるといいな。
あ、思考が…集中力が…。やっぱり内容から入るのは無理か…。やっぱり話の数から…。
いやいやいやいや…。

どないせぃゆうねん(;´Д`)

.\(m)/ピコーン!
. ('A`) 

そうだ、主軸となるイメージしやすい写真を数点選び出してそこからイメージを起こせばいいのか!
ではざっと見渡してイメージを起こして…。

「いいね!」ランキングどこいった!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

Σ(口`;アァッ?!
(>'A`)>マイガッ

っ゚、。)つ

To Be Continuned...